当農園での出来事や、栽培の様子、ちょっとしたイベントなどをブログ形式でご紹介しているページです。
マイペースに更新していく予定ですので、ぜひご覧ください。

学校帰りの遊び
僕には8歳と5歳の子供がいます。
大体17時には奥さんが子供を迎えて帰ってきますが、最近は夕方涼しいので畑に遊びにくるようになりました。
畑で砂を触ったり虫を捕まえたりして自然に触れています。
僕も同じように小さい時は畑に遊びに行っていました。田舎の遊びって感じですが、贅沢な時間ですね。



講師となって喋ってきました。
9月14日に徳島県城西高校のアグリスクール講師として行ってきました。
城西高校には高校の時に野球の練習試合で一度きた事がありましたが講師としてくるのは初めてです。
授業の前に校長先生とアグリスクールの先生から高校の活動や学校内外を見学さしていただきました。
14時50分からの授業でしたので何人寝るんやろなー、と思いながら前から見ていましたが1年生みんな真面目に聞いてくれて質問もしてくれました。
最近の子は賢いなと自分の高校時代と比べながら話をさしていただきました。
内容がどんなけ響いたかはわからないですが、少しでも農業に興味をもってもらえたら嬉しいです。
9月11日から大根の播種がスタートしました。
蒔いてからずっと晴天が続き気温も33度まで上がったりしているのでスプリンクラーで水を飛ばしています。
そろそろ雨が欲しいなと思いますが、大雨はいらないです。農家のわがままです。。
蒔いて4日で芽が出てきました。収穫予定日は11月20日ぐらいです。
去年は台風の影響で6反ほど無くなったので今年は全部収穫したいです。
明日9月18日は僕の誕生日です。34歳になります。
8歳の子供から誕生日プレゼントを買ってもらう予定です。予算は15000円あるとの事です。
缶ビール1本買ってもらおうかな。
明日もしっかり働いて34歳のスタートをきります!


過去最高の長さ
先日箱詰めをしていたらSサイズでは過去最高の長さと思われる芋が出てきました。
この細さで折らずに掘れたなと感心しております。
長さ測ってたら良かったと後悔、、


2023年阿波踊り!
僕は19歳から華舞遊 はなぶゆうという阿波踊りの連に入っています。
会社を立ち上げる前は忙しくて練習にも行けず、会社を立ち上げてからももっと忙しくなり6年間休んでいました。
今年は仕事が終わった後に練習に参加し、本番の8月12日~15日徳島市阿波踊りに参加してきました。
15日は台風で中止になりましたが3日間は踊ることができました。
やっぱり阿波踊りは最高に楽しいです。
皆さんも是非8月に徳島にきてもらいたいです。
そして阿波踊りを見に来てください!一緒に踊ったりもできますので踊る阿呆になりましょう!

台湾出荷スタートしました!
2年前から取引さしていただいてる、台湾への出荷が今シーズンもスタートしました。
7月28日に5kg箱100ケース、8月4日に600ケース出荷しました。
毎年出荷数を増やしていきたいと言っていただいてるので、こちらも期待に応えれるよう頑張ってきました。
8月4日の600ケースは僕たち一軒で用意するには少しキャパオーバーになるので近所の農家さんと協力し用意しました。
同じ思いで里浦の鳴門金時を世界に発信したいと思ってくれる農家さんがいるのでとても心強いです。
今日出荷しましたが、今徳島に近づいてきている台風の影響で船が出航するか不安です、、、
1日でも早く安全に到着することを願っています。
次回は8月25日出荷で300ケースの予定です。
それに向けて芋掘りを進めていきます。
この暑さにも負けずウチのスタッフさんは頑張ってくれていますので、僕もしっかりサポートと業務を頑張っていきます!



今年は芋が小ぶりです
順調に芋掘りと出荷を進めております。
今年の芋の傾向は少し小さめで長めです。
毎年同じ畑でも全然違う形状の芋ができます。
これも農業の面白いところです。
毎日暑いので熱中症に気を付けて頑張っていきましょう!


梅雨明けもそろそろかな
今日も芋掘り&出荷作業をしました。
今日から掘る畑は、十二神社の目の前にあります。
里浦には昔12個の神社がありそれを1つにまとめたことから十二神社というらしいです。知らんけど。。
僕はこの畑から見る神社が好きです。7月には夏祭り、11月には秋祭りもあり、正月には初詣もできます。
僕にとってこの畑と神社はパワースポットです。
明日からもこの景色を見ながら頑張ろう!



芋のつる取り
今日は夕方に芋のツルを取りに行きました。
次の日が芋掘りなら、前日の涼しくなる夕方に畑に行きツルを取っています。
朝は7時から仕事始めですが、暑いのでできるだけしんどい仕事はしないようにしています。
明日で今入っている畑が1枚終わります。35a掘り終わりました。順調に進んでいます。
出荷の方に人があまりいないのでハローワークにアルバイトの求人を出しました。
早速3人の方がきてくれ明日から出勤してくれます。
人が足りないと言われてるこのご時世にすぐ集まってくれたので嬉しく思います。
明日は3人の方に芋のひげ取りやヘタ切りをしてもらいます。
しっかりわかりやすく伝えていきたいです!

ホームページが新しくなります。
今日はホームページを作成してくれた会社の方が、新しく変えていきましょうと訪問してくれました。
ホームページを作って6年が経ち僕もその分歳をとっているので写真を撮り直しました。
フレッシュさは無くなりましたが、今でも自分はまだまだ若いと言い聞かして頑張っております。
撮影にきてくれた方は、27歳と若いですがとてもしっかりしており知識も抜群です。
高校野球が好きという同じ共通点もあり楽しく撮影ができました。
ホームページを一緒に作っていく感じが新鮮でいい経験をさしてもらいました。
新しいホームページは二か月後にはできそうです。
作成会社の方はみんな若くフレッシュなのでこちらが元気をもらえます。
僕も負けずに明日からも頑張ろう!