当農園での出来事や、栽培の様子、ちょっとしたイベントなどをブログ形式でご紹介しているページです。
マイペースに更新していく予定ですので、ぜひご覧ください。

新年明けました!
2021年今年もよろしくお願いします。
年末は26日まで大根の出荷作業をして、29日までは大根の被覆作業をしてました。
里浦では1月中旬から出荷する大根をトンネル大根と言いワイドクロスやタフベルをかけます。
黒色は成長を抑え、白色は逆に成長を早めます。
大きくなりすぎそうな大根に黒色をかけます。
毎年気候や雨量が違うのでその年でかえていっています。
今年は雨量も少なく気温も低いので少し小さめです。
小さいぐらいが作業もしやすくちょうどいいです。
2021年は今まで以上にしたいことがあり楽しみで仕方ないです。
健康第一、楽しく農業に励んでいきます!


2020年芋の出荷終了
鳴門金時の本年のJA出荷が本日終わりました。
個人様、業者様への注文はまだまだ受け付けています。
とりあえずほっとしております。
明日から26日まで休みなしで大根の出荷です。
徳島は全く雨が降らなくなり大根が大きくなっていません。
今日は追肥と液肥をしたのであとは雨待ちです。大根ものどが渇いて待っていると思います。
今年もあと少しです!怪我無く頑張っていきます!


久しぶりに書きます
芋と大根の出荷が重なりなかなか日記を書くことができていませんでした。
明日は大根の出荷がないため久しぶりにゆっくりしています。
大根は値段の暴落で何も言う事はありません。。。ただこれからの時期の大根はめちゃくちゃ美味いです。
鳴門金時は日本、世界で需要が高まり相場も安定しています。
今年の11月から、福山通運さんの秋穫祭でうちの芋を取り扱ってもらえる事になり初出荷になりました。
2kg箱での販売で、初掲載で約1000ケース注文をいただきました。ありがとうございました。
日本中のどこまで届いているかわかりませんが、たくさんの方に食べていただけた事は嬉しい限りです。
これからも顔の見れる生産者として、恥じないように頑張っていきます。



新しくトラックが仲間入り
この度念願だった2tトラックが仲間入りしました。
できるだけ荷物をのしたいなと思いロングをリースしました。
思ったより長く畑には入れません、、、
しかし、パレット3枚のすことができました。
これで、出荷場まで大根を運ぶ時間が時短になります。
今収穫している畑は雨に浸かったため黒斑病という病気がつき最悪です。それに値段も安いです。
3年連続安値なら農家はもうもちません。
どないか踏ん張るぞー!
明日は大根の出荷がないのでゆっくり晩酌して寝ます。
いつの間にかダイエットしていることを忘れています。
ダイエットは明日から!!


大根出荷始まりました。
11月5日から大根出荷が始まりました。
9月9日に播種した畑に入りました。60日足らずで重さ1kg超えの大根に成長しています。
9月10月は雨も適度に降り気温も暖かくグングン大きくなりました。
出荷は3月下旬まであります。芋の出荷もしながらです。
体調に気を付けて頑張っていきます。
スーパーで大根を見かけたらとりあえず買ってください!
2年連続で値段が安値なので今年こそは平均でいってほしいです。
農家の心の声です!!

芋掘り終了!
11月1日無事今シーズンの芋掘りが終わりました。
やっとです。振り返れば、今年の芋は長手が多くきれい芋が少なかったなと思います。
毎年温度と雨量で形状は変わります。
腐りが少なかったのが救いです。
夕方に大きな虹がかかっていました。これを見ると疲れが少しは忘れれます。
今日は鳴門市内にある温泉に行ってきました。
電気風呂に浸かり体を労わってきました。
ビール飲んで寝ます。お疲れ様です!


大根の播種終了
10月29日無事大根の播種が終わりました。
ここまで遅く蒔いたのは初めてです。播種面積も去年より多く蒔きました。
今年は台風の上陸も少なく被害もほとんどありません。
初収穫は11月5日からです。もうそこまできています。
芋掘りがあと一日で終わるので、うまく切り替えができそうです。
芋の注文も多く入っているので踏ん張っていきます。


台風被害
台風14号は四国を直撃することなく過ぎてくれましたが、雨がよく降りました。
3日間ずっと降っていました。畑が大変なことになっています。
芋も大根も浸かってしまうと腐ってしまいます。
芋は早く掘り、大根は消毒をしないといけません。
今日はようやく歩けるぐらいになっていたので明日は外回りの仕事をします。
少しでも多く野菜達を救います!

秋晴れ
10月に入り過ごしやすい気候になりました。
昼は暖かく、朝晩は寒いので大根の成長にも良い気候です。
少し雨が少ないですが、台風の気配もないので良しです。
この前大根の播種をした畑は、去年11月にテレビのロケで歌のお兄さんで有名の横山だいすけさんがきて一緒に収穫した畑でした。
この畑にくると一緒に仕事をした事を思い出します。
今思えばこの畑が一番きれかったと思います。
今年もいい大根ができますように!
横山だいすけさんをテレビで見ると、すごく近い人のように勝手に思って応援してます。
また帰ってきてくれると嬉しいです。