当農園での出来事や、栽培の様子、ちょっとしたイベントなどをブログ形式でご紹介しているページです。
マイペースに更新していく予定ですので、ぜひご覧ください。

ホームページリニューアル
鳴門市里浦町で60年以上鳴門金時の生産している酒井農園のホームページがリニューアルいたしました。
今後とともよろしくお願いいたします。

大根サラダ
こちらに説明文が入ります。
こちらに説明文が入ります。
こちらに説明文が入ります。
こちらに説明文が入ります。
こちらに説明文が入ります。

金時のスティック
おやつにぴったりのフライパンで簡単にできるお菓子です。
<材料>
鳴門金時…300g
砂糖…大さじ6
蜂蜜…大さじ1.5(お好みで)
サラダ油…適量
(1)
鳴門金時を棒切りにします。
細く切ることでカリカリとした食感が楽しめます。
(2)
フライパンに油をしき温めます。
(3)
温まったフライパンに、砂糖と鳴門金時を入れて焼きます。
(4)
竹串で刺してみて、通るようなら、蜂蜜を入れてさっと混ぜたら、できあがりです。

金時の大学芋
甘くてカリカリの大学芋。
おやつにも、おかずにもぴったりです。
<材料>
鳴門金時…600g
ハチミツ…100g
醤油…大さじ1
みりん…小さじ1
黒ゴマ…適量
サラダ油…適量
(1)
鳴門金時は食べやすい大きさに乱切り。
水にさらしておきます。
水は数回(2、3回)入れ替え、水をよく切ります。
(2)
フライパンに油を入れ、熱します。
(3)
鳴門金時を入れ、油であげます。
(4)
ハチミツ/醤油/みりんを混ぜ合わせておきます。
(5)
3.の鳴門金時がカラッとあがったら、油からあげ、よく切ります。
4.で混ぜ合わせておいた蜜をからめ、黒ゴマをまぶしたら、できあがりです。

金時のスイートポテト
自宅で簡単にスイートポテト。
しっとりとした上品な甘さで、子供だけではなく大人も喜びます。
<材料>
鳴門金時…400g
牛乳…60ml
バター…30g
卵黄…1個
グラニュー糖…60g
塩…少々
(1)
皮をむいた金時を一口大に切り、水にさらします。
そのまま水から茹で、竹串が通るほどになったら、湯からあげ湯切りします。
(2)
茹であがった金時が温かいうちに、ペースト状に潰します。
(3)
オーブンを200度、20分余熱しておきます。
(4)
弱火で温めたフライパンにバターを入れ、溶けはじめたら(2)の金時をフライパンに入れ、混ぜ合わせます。
(5)
4.が混ぜ合わさったら、牛乳を入れ混ぜ合わせます。
(6)
5.が混ぜ合わさったら、砂糖/塩を入れます。
水分がなくなり、ヘラにくっつくようになったら、火を止め少し冷まします。
(7)
小さじ1杯分の卵黄を、大さじ2の水と混ぜ合わせます。
※艶出し用です。
(8)
6.の金時に、7.で残った卵黄を混ぜ合わせます。
(9)
金時をお好みの形に整え、7.で水と混ぜ合わせた卵黄を塗ります。
(10)
余熱し終えたオーブンに、180度/20分焼きます。
(11)
焼き目が甘い場合は、再度7.で水と混ぜ合わせた卵黄を塗り、200度/5分焼きます。
※200度/5分 余熱しておく。
(12)
甘い香りがしてきたら、完成です。