さけや日記

>>過去の日記はこちら

2022年もよろしくお願いします!

本年もよろしくお願いします。   今年一発目の投稿です。僕は芋や大根の写真をあまり撮らないので投稿に困りますが今日はこちら! 梱包機です。じいさんが買って去年まで使っていた梱包機です。 うち...

2022年もよろしくお願いします!

トラクターが仲間入り

本日23馬力のトラクターが仲間入りしました。 このトラクターは農家をやめる先輩から購入さしていただきました。 ミニトマトを作られている方ですが、土づくりに熱心で色んなことを勉強さしてもらいました。 1...

トラクターが仲間入り

袋詰め芋が売れています

8月も終わりが近づいてきましたがまだまだ暑いですね。 芋掘りはまだまだありますが、大根の播種が9月1日から始まります。 これから僕たちの一番忙しいシーズンに突入します。   明日から大阪府の...

袋詰め芋が売れています

芋苗ハウスの準備

芋苗ハウスの準備が始まりました。 風のない時にビニールを張り、ハウス内に肥料を撒き耕運しました。 僕のじいさんは芋苗を植える地面下に電熱線を伸ばして地温を上げる栽培方法をしていました。 僕も真似をして...

芋苗ハウスの準備

大根の播種&台湾へのさつま芋出荷

9月1日から今シーズンの大根播種が始まりました。 毎年9月9日からスタートの11月5日出荷でしたが、今年は早めの播種をして10月中に出荷することになりました。 植えて早々に大きな台風が迫ってきてます、...

大根の播種&台湾へのさつま芋出荷